夜カフェ日記

夜カフェ日記

PocketGuide To MOD

お客様からの頂き物 近年発行のモッズ本 文章多めですが、精神、カルチャー、音楽、ファッションあますとこなく網羅 洋書ですが、そんなに難しい英語でないので、英語の勉強にもピッタリ 興味のある分野だと、英語でも必死に読むから、結果勉強になるんですよね(教科書だと読む気失せるのにねw)
夜カフェ日記

ワールドMCガイド BMW

ちょっと前にこのシリーズのベスパ、トラ、ヤマハを入手し、外車のポケットガイドしてはそれなりによくできてるのが気に入り、今回はBMWをお安く入手 DKWを手に入れるまで、それほどドイツ車に興味を持ってた訳でなかったのですが、DKWを入手し色々調べていくうちにWW1、WW2を経て権利放棄や車時代へのスイッチなどを経るドイツ車、つまりBMWにも興味を持ちまして
夜カフェ日記

Scooter Boys

またまた入手の洋書 60年代中心かと思いましたが、80年代後半までのスクーターボーイズを掲載 モッズからスキンズ、パンクスまでの流れですが、80年代前半までがカッコいいかな(綺麗目なほうが好きなもので) モーターサブカルチャーの遍歴 ユース文化からサブカルチャーへの昇華などなど、その辺の流れを知りたい人には見応えありな紙面です
夜カフェ日記

ゴーグルのバンド

前に手に入れたバルファルディーのゴーグル 案の定バンドがノビノビ 最初はゴムを買ってきて手縫いで交換したけれど、ちょっと見栄えが悪いので、色々ネットを漁ったり、考えたり 途中とある方のブログにあったアイデア ダイソーで売ってるズボン用ゴムベルト、キッズサイズがバンドにぴったり! という事でダイソーで入手
夜カフェ日記

保谷の昔と村人たち

旧保谷市のロータリークラブが設立25周年に発刊した「保谷の昔と村人たち」 保谷の歴史を記した希少な冊子 平安末期から江戸期までの保谷の歴史と庶民の生活を資料を基に編纂 (発刊当時は下野谷遺跡もまだ発掘してないので) 上保谷、下保谷、保谷新田の成り立ち