ライダーズカフェとして

寝るには早いし、遠出には遅いし
そんな時は30分位流して夜走りしたい
でも、ただ走って帰るのではつまらない
ラーメン屋やファミレスじゃあね・・・ 

東京でナイトラン、ナイトツーリング、夜走りするなら!

そんな時は是非DiamondHeadへ
店主ももちろんバイク乗り!
新宿より30分、青梅街道沿いの分かりやすい場所。店前に愛車も置けるし、駐車場も完備!(近隣にコインパーキングもあり)
愛車を眺めながら、おいしいコーヒーや、タコスで一日を終える贅沢、そんなバイクライフを求めてる、あなたへ

尚、オートバイは店の横のスペースに駐輪可能です(バイクが多くて止められないときは駐車場へご案内いたします)

席数合わせて13席
カウンター5
テーブル4、2、2
と小さい店なのでグループでのご来店は4名様まででお願いいたします
4名様以上の場合は電話でお問い合わせください
℡042-469-8530

コインパーキングと駐車場のご案内
近隣コインパーキングのご案内
お客様のバイク紹介
車やバイクでお越しの方へ

店主、メインはナイトラン
なので、お勧めナイトランルート多く知ってますよ!
お客様には色々なルートご紹介しております

高校時代は奥多摩、裏水産、砧公園などお邪魔してました(ドラ多摩にも学校帰りによく寄ってました)

店主の愛機その1 スズキ ボルティー
4万6千円でヤフオクにて購入
走行5万キロでしたが、ボルティーは10万キロは走るタフネス
基本メンテを施し、これまたヤフオクで安ければパーツを落札し、5年がかりでこんな感じに(車体を入れての総予算は12万円くらいかな?)
見てくれだけでなく、奥多摩や第三京浜も楽しめるようにセッティングも出してありますよ

ヴェスパ50s
かれこれ20年以上乗ってる、一番の愛機
個人売買で6万円で購入
錆はひどく、前後サスの抜けたローダウン仕様でしたが、紆余曲折を経て今の仕様に
今は75ccの黄色ナンバー
非力だけど、ハンドチェンジのスクーターも楽しいです

ただ今レストア中のDKW RT125
1957年西ドイツ製
2ストピストンバルブ単気等125cc
ヤマハYA-1のベースにもなったこの時代の名機
日本の2スト技術はこのバイクから始まったと言っても過言ではありません
ちなみにDKW社は現在のAUDI社であります