湘南、鎌倉、横須賀ラン

先週の奥多摩とは打って変わって、暖かい日

9月の雨の鬱憤を晴らすべく(笑)、昨日もボルティでラン

 

行った先は、奥多摩とは真反対に海! 湘南

今回も県道13号から環状2号線で平戸まで出て一号線

前回は環状2号でトラブルを起こしたので、無理な運転はしないよう心がけましたが、環状2号が空いていて、トラブルもなんもありません

 

と思っていたら、いきなりミラーがない!

 

よく見たら、ネジが緩んでぶら下がってる状態

なんとか交差点までミラーを落とさずたどり着き、路肩に寄せて、ネジを締めなおし・・・

その後は、無事に湘南到着

下道では、やはり2時間ちょいかかりますね

 

しばし鵠沼海岸で休憩し、134号を鎌倉方面に

134号渋滞が激しいです

流れになんとか乗ったこともあり、この流れから降りて、再度渋滞にはまるのは嫌なので、ノンストップで葉山を超え横須賀へ

 

横須賀から16号で横浜方面へ、これもノンストップで

16号が帰宅ラッシュに入り渋滞

しかし、通勤スクーターの早いこと! これについていって、渋滞を無難に乗り切る

 

環状2号に入って帰るか?本牧方面に進むか悩む中、懐も厳しいので(ちょっと前に切符を切られて罰金を払ったので・・・)港北IKEAでホットドッグ休憩といきましょうということで、環状2号に入る

 

まあ環状2号の帰宅ラッシュのすごいこと、あの広い環状2号が車だらけで動きません

しかし、またもや通勤スクーターのすり抜けの凄さも驚き

よく毎日こんなすり抜けしてて事故を起こさないな!と感心するばかり

とてもうまいすり抜けなんですけど、自分は一緒にすり抜けるのはゴメンなくらいのすり抜けです(都内のすり抜けはセンターラインはみだしの逆走や信号無視などの下手なすり抜けが多いです)

1号線や134号でも思ってましたが、神奈川県民のすり抜けレベル高し!

 

などと感心ばかりしていたら、間違えて第三京浜への侵入口に突入!

もはや後戻りも出来ないので、そのまま直進

よく分からないが、上りであることを願いつつ直進

港北ICが見えてきて、次がどのICか?これで上りか下りか分かるところ

見えてきたのは都筑SA

これで安心し、トイレにも行きたいので、SAに進入

ここの自動ドリップ&ミルコーヒーの自販機のコーヒーは意外に美味し

このSAに入ると飲んでます

 

あとは玉川まで来て

環八で帰宅

環八も甲州街道交差点付近が陸橋も含めて大渋滞

とはいえ5分で通り抜けました

 

走りなれた道でルーティンでしたが、往復で145km

丁度良い距離と時間でした

 

 

ただ今女性に限りタロット占い1回(2000円分)を500円で
飲み会プラン 3時間350種類以上のカクテル飲み放題で2980円から
詳しくはこちらhttp://www.hotpepper.jp/strJ000919242/map/

夜カフェ&バー(アメリカンダイナー) ライダーズカフェ DiamondHead@西武柳沢、西東京 HP
PChttp://www.5suke.com/diamondhead/
携帯http://www.5suke.com/i/idhead/

当店で行ってる占い(タロット、姓名判断) 西東京一良く当たる人気の占いのご案内(Lukeの占い館)HP
http://www.5suke.com/ft