Myバイク風は冷たいけど、気持ちいいね キャブをいじってから、何故か不安定になってしまった色々と試してたが、なかなかしっくりこないふと思いつき、基本に立ち返り、各部の増し締めを行ってみると、キャブとエアクリのマニホールドを止める金具のネジがやけに緩かったもしや、これで一次エアが入... 2017.02.01Myバイク
Myバイクボルティー リアサス交換 昨日も昼間は暖かかったので、早速リアサス取り付け基本ポン付けなので、これといって問題はありません微妙に合わない時は、ジャッキを入れて、高さをあわせれば簡単試走しての感想前のサスよりは柔らかくなりましたが、アジャスターが最弱になってたので、柔... 2017.01.22Myバイク
Myバイク懲りずに再度リアサス購入 丁度去年、ボルティーのリアサスを換えたのですが、GS400用だったので(車重160kgオーバーが対象)サスの動きが硬くて今ひとつ(アジャスターの調節レベルではない)今回はGS125用を購入ボルティーは車重が125kgしかないので、125cc... 2017.01.20Myバイク
Myバイクボルティーにパワーケーブルを付けてみた 折角の休みなのでどこかに行きたいのは山々なんですが、年末の疲労が抜けないこともあり、自宅で大人しくしてました年末にヤフーポイントがチョコチョコ溜まってたのを使ってパワーケーブルを購入年明けからの暖かさに助けられ、取り付け作業にかかりました例... 2017.01.03Myバイク
Myバイクボルティーのキャブいじり KENZのキャプトンマフラーはノーマルセッティングでぽん付けできるマフラーなんですが、それでも冬だからか?奥多摩山頂で気圧が低かったからかアフターファイアーが出てきました普段から、すこし吹けが早すぎたので、これはキャブセッティングを変えない... 2016.12.06Myバイク