杉並 松ノ木古墳

この前、プチポタリングで行った「釣り堀武蔵野園」のお隣に古墳があることを知り、そちらに見学へ

 

こちら松ノ木古墳は縄文から古墳時代までの複合遺跡群

 

その中で、弥生時代であろう竪穴式住居の復元遺跡が展示されております

 

24時間見学可能で管理人が不在ということもあり、ぱっと見藁葺のようですが、コンクリート製

入り口にもちゃんとドアがありカギも

ドアの隣はガラス張りになっており、中の様子が見学でき、ボタンを押せば解説音声も流れます

 

隣は、櫓で囲われた、竪穴部分の展示が

 

この松ノ木古墳エリアは曲がりくねった善福寺川の舌状台地の上

下は水場があり、縄文時代なら、川で魚をとったり、ドングリなどの採取も出来(下の和田堀公園エリアは木々が生い茂り、往年のイメージが分かりやすいです)

稲作時代も、農耕に適したエリア

舌状台地の上というのは支配者の居住エリアになり、戦国期まで地方豪族の館などに移り変わっていってる可能性も

古墳時代までの遺跡と言ってますが、和田堀という地名とよい、鎌倉期には当地の支配者の館でもあっても不思議でないし、古墳時代の横穴墳墓もでてきておかしくないです

 

近隣に郷土博物館もあるようなので、次回はそちらへも見学に行ってみようかと

 

 

ただ今女性に限りタロット占い1回(2000円分)を500円で
飲み会プラン 3時間350種類以上のカクテル飲み放題で2980円から
詳しくはこちらhttp://www.hotpepper.jp/strJ000919242/map/

夜カフェ&バー(アメリカンダイナー) ライダーズカフェ DiamondHead@西武柳沢、西東京 HP
http://www.5suke.com/diamondhead/

 

当店店主の当たると評判の占い(タロット、姓名判断) 西東京一良く当たると人気のダイアモンドヘッドの占いのご案内
http://www.5suke.com/ft