
せっかく暖かい日だったので、プジョーヴォーグの整備
今回はプラグ交換
相変わらず、全開からのアクセル戻しは失火になります
キャブ洗浄なども行うも芳しくありません
なので、プラグもボロボロなので、交換してみようとなりました
ナップスでプラグの適合表をみてB8SHを購入
いざ交換

前のプラグを見てみると
BR7HS
Rプラグを入れるのはわかりますが、前の前の持ち主さん(前の持ち主さんはノー整備で保管だけしてあったのを譲ってくれました)違いますよ・・・
試運転してみると、アイドリング安定
失速無し
プラグが原因だったか( ^ω^)・・・
ついでに不安定なウインカーも配線チェックしたら、ギボシ部分が緩んでました
キャブも洗浄したとき、やけにびちょびちょで??でしたが、こちらはガソリンコックのON、OFF、RESのシールの貼り間違い
OFFのつもりがONでガソリンだだもれ(強制開閉なのでほっておくと、いくらでもガソリンキャブに行っちゃいます)
整備マニュアルが入手できず整備だと、こんなことでも擦ったもんだ
それでも一つ一つ快調になってくるのは楽しいものです
あとは固着したフロントフォークですが、一回全部バラシが必要でしょうね・・・