【バイクで巡る都内城跡巡り】作延城(川崎市高津区)

久しぶりの城跡巡りは都内と言っても多摩川を渡った川崎市高津区にある緑ヶ丘霊園内にあった「作延城」

鎌倉時代、秩父平家一門であった稲毛三郎重成の城の一つであったと言われております
稲毛三郎は4キロ隣の枡形城を居城とし、更に西に行った小沢城と共に多摩川からの侵攻を防ぐために作ったのではないか?と考察

枡形城のあった場所からここまでが生田の丘陵地帯とも言える小高い丘で、この作延城の地は舌状地の端になり南は平瀬川、北は多摩川に囲まれ天然の要害であり、ここに城や砦を築いたのは自明の理といえるであろう

稲毛一族は北条一族に追放され、この城郭群も廃城になったのだが、戦国期、後北条の城郭郡として復活した可能性もあるそうで

後北条時代、横浜の港北、都筑エリアに多数の支城網を敷き狼煙による通信網を敷いてたのではないかと言われ、山田城、有馬城をつなげれば小机城までの通信網として使える距離(肉眼で狼煙が確認できる距離)であっただろうと推測される

この作延城の遺構は残ってないが、地形的に見て城跡があるのは間違いなく、小高い丘から見える溝野口方面や梶ヶ谷方面の街並みを見るだけでも一見の価値あり

霊園なので午後5時には門が閉まるが、基本駐車駐輪は可能なので、ぶらっとプチツーリングにも良いかと(園内は徒歩の方や車もそこそこ居るので、安全運転が原則です)

住所 神奈川県川崎市高津区下作延1241