Myバイク

Myバイク

DKW整備備忘録 ハイスロットル症状直る

DKW、急にエンジン始動でハイスロットル状態になり2次エアー吸ったか?とビビりまくってましたが、キャブをオーバーホールし、シール類は耐油ゴムシートで自作し、ガソリンホースも交換 んでキャブを組むもハイスロットル直らず、結構真っ青に・・・ 再度見直しをしたら、スロットルが奥まで入ってなかった・・・ そりゃアクセル全開な訳でした
Myバイク

DKW整備備忘録 キャブレターを1年ぶりに洗浄

DKWはエンジン始動したら2次エアー吸ってんの?ってくらいアクセル全開 エアスクリュー調節しても変化なし 1年前にも同じ症状だしたので、まあキャブでしょう とキャブを開けてみる
Myバイク

ボルティーのクラッチ交換

クラッチ、スプリング、シールと準備し臨んだが、15000km前にシールとスプリングを替えてた気が まあせっかくなのでスプリングも交換 長さは新品と一緒だったが、今回のスプリングの方が柔らかいような 試走しても問題はナシなので、クラッチは軽いに越したことなし
Myバイク

ベスパのタイヤ交換

ベスパのタイヤ、今まではマキシスのホワイトリボンを履いてましたが、もはや終売 フロントは10年位履いてたような なのでグリップも今一つ んでマキシスは気に入ってるものの、手に入らないので、今回はケンダタイヤ どうも実質シンコーらしいのですが、とりあえず前後で8000円位だったので今回はこれに
Myバイク

ベスパ50s クラッチ交換

ベスパのクラッチ交換 今回はレーシング4枚クラッチ&㈱ベスパの強化クラッチスプリングの組み合わせ