お酒のことレベッカは酒棚の中にいる! 今日もお酒の紹介で「レベッカ10年」です原酒はヘヴンヒル名前の由来は、ダフネ・デュ・モーリアの小説「レベッカ」同小説の主人公(ちなみにNokkoが居たレベッカはケイト・ダグラス・ウィゲンの小説の主人公より)香りは、オレンジ、エステル、バター... 2013.05.11お酒のこと
お酒のことスモールバッチバーボンのノブ・クリーク 今日はスモールバッチバーボンでもご紹介をまず、スモールバッチバーボンとは10樽以下の樽の原酒をブレンドして瓶詰めしたバーボンのみが名乗ることができる、と法令で定められいる。バーボンの原料はとうもろこしや麦類などで生産する年度や季節によって品... 2013.05.10お酒のこと
cafeトマトカレーは酸味が効いて美味しいです GWにいよいよ突入し、日々外食で楽しい気分に浸りたい方も多いかと思いますが、毎日外食じゃお金が持ちません・・・しかし、連休中くらい手を抜きたいあなたに贈る、いつものレシピにひと加えで、新しい味今回は「トマトカレー」トマトの酸味が効いて、癖に... 2013.04.26cafe
お酒のことシングバレルバーボンのブラントンはキャップも集めて楽しいのです シングルバレルバーボンのブラントンまずはシングルバレルバーボンとは?シングルバレルとは、厳選された「ひとつの樽」のみから取り出された原酒をボトリングしたもの。この【ブラントン】は出荷の際、純水によって希釈されて度数調整が行なわれてからボトリ... 2013.04.23お酒のこと
お酒のこと五加皮酒と書いて「ウカピシュ」と読みます 急に寒さが戻り、体調不良になりがちなこの頃そんな時は薬用酒などがオススメです五加皮酒と書いて「ウカピシュ」と読みます「うこぎ」を中国ではウカピと読むそうで漢字にすると五加皮になります滋養強壮神経痛健胃腹痛精力減退こちらに効果あり味は漢方です... 2013.04.21お酒のこと