【お客様のバイク紹介】カワサキKR250、ホンダCB250RS、VFR400R

昨晩は80年代のバイクが勢ぞろい
濃い一晩となりました

カワサキ KR250

80年代中盤のレーサーレプリカ戦争にカワサキが参戦させたのがこのKR250
80年代初頭WGP250cc、350ccクラスで無敵の勢いだったKR250.350と同じタンデムツインエンジンを搭載した異色のマシン
ピストンリードやケースリードバルブが主流だった2stエンジンで欧州的とも、古典的とも言えるロータリーバルブにリードバルブも装着したロータリーリードバルブエンジン
右サイドに並んだキャブレターなど機構的にはKRレーサーを再現
外見的にはニンジャにも似たカウリングを持った意欲作

ただカワサキは82年でWGPから撤退し、細々とプライベーターが型落ちKRを駆ってたくらいでこのKR250が販売されたころにはひと昔のレーサーイメージ
NSやガンマ、RZ-R相手ならまだ何とか戦えましたがTZRやNSR、Vγ相手では劣勢

2st250レプリカはSPやF3レースなどでも最前線で戦うマシンだったのでサーキットの戦闘力的にも厳しく、後にはパラレルツインのKR-1を投入しノービスやジュニアクラスのF3ではそこそこ活躍しました

ホンダ CB250RS

ヤマハがRZを出し、ホークでは太刀打ち出来なかったホンダがRZの対抗馬として出したのがシングルエンジンのCB250RS
峠道での勝負ならシングルの軽量さと出来の良いシャーシーと足回りからくる旋回性の良さで勝負にはなったものの、TZレプリカとも言えるRZの商品としてのインパクトには敵わずVTが登場する事となります
後にツインカムエンジン搭載のCB250RS-Zへと進化し、そして外装を一新しGB250クラブマンへと変わっていきました

こちらのCB-RSはエンジンはブルーヘルメット製のスペシャル、足回りはCB72レーサー、外装ももちろんワンオフと公道レーサー仕様と言っても良いレベルです

ホンダ VFR400R

レプリカ戦争真っ只中4st400レプリカの最終兵器とも言われたVFR
全日本TT-F3などではVFRをベースとしたRVF400が無敵の快進撃を続け兄貴分とも言える750のF1レーサーも鈴鹿8時間などで大活躍
特に750ではまんまレーサーとも言われたVFR750R(RC30)の弟分として3型のVFRはNC30と呼ばれてました(この頃はコードで呼ぶのは希で88NSRとかそんな呼び方の方が主流、そんな中でRC30やOW-01は別格、3型のVFR400Rもある意味別格だった部分もありNC30と呼ばれてました)

こちらのVFRはサイドカウルの切り欠きの形状とフレームからNC30と思われます
カムギアトレイン、片持ちリアアーム(プロアーム)アルミボックスフレームなど400ccを越えた装備も魅力の一つで90年初頭はこれが飛ぶように売れ、70万円の価格ながら高校生がローンでポンポン買ってました(最後は払えず親に鳴きつく人も多かった印象ですが・・・)