映画好き店主

映画好き店主

チェ・ゲバラ 28歳の革命、39歳別れの手紙

チェ・ゲバラの革命闘争を描いた2部作、28歳の革命と39歳別れの手紙 オートバイによる南米縦断によって中南米の階級と差別と搾取とを目の当たりにした若きエルネスト・ゲバラが革命家となりフィデル・カストロと共に成功させたキューバ革命 その後、アフリカでの独立闘争支援失敗などを経てボリビア革命を目指しボリビアでの革命闘争とその失敗、そして死
映画好き店主

デスプルーフ

Q・タランティーノ監督とR・ロドリゲス監督の企画「グラインドハウス」の一作品として登場したデスプルーフ K・ラッセル扮するスタントマン・マイクが耐死仕様の車(クラッシュシーン用にドライバーが死なないくらいに頑丈に仕上げた車)に乗ってキュートな女の子を殺しまくるB級ホラー&カーアクション
映画好き店主

優作トーク

お客様からお借りした一冊 インタビュー嫌いな松田優作が相手を見極め語ったトーク集 アクションスターから演技派俳優への脱却の苦悩 鈴木清順監督の「陽炎座」での打ちのめされた感や「ヨコハマBJブルース」への意気込み、水谷豊や原田芳雄とのこと、家族のこと、日本映画への思いやハリウッドへの思いなどなど、松田優作ファンなら「なるほど!」とうなることばかり かなり良い一冊をお借り出来ました
映画好き店主

下弦の月

「矢沢あい」というとNANAのイメージ強いですが、こちらも映画化されてました 前世と彷徨える魂と、んな感じ 成宮君がモッズの役どころでフルデコベスパに乗ってるのと、モッズパーティーのシーンでジ・アクションの皆さんがエキストラで出てるのが一番印象に残りますな
映画好き店主

モーターサイクルダイアリーズ

若き日のエルネスト・ゲバラが友人とバイクでタンデムで南米を縦断し、多くの出来事や出会い、貧しいもの、虐げられたものの南米での現実を垣間見て、エルネト・ゲバラが革命家チェ・ゲバラになる第一歩となった物語