moto gp酒のぺルノーが作らせたマシン ぺルノー250! 1981年から84年のGP250カワサキワークスが撤退し、250クラスはかつてのような市販レーサー中心の群雄割拠の時代に逆戻りそんな時代に登場したのがオールフランス製マシンのぺルノー250もともとはTZを駆るライダーにスポンサーだけでの参戦... 2016.09.05moto gp
moto gpエックスダブルスイングアーム! アドリアティカ250GP GP250クラス、ホンダ、ヤマハ、アプリリアのマシンが大勢を占めた90年代とは打って変わって70年代~80年代初頭はヤマハの市販レーサーTZ(TD)が中心で、ハーレーやモルビデリ、カワサキなどがワークスで乗り込んできても小規模なもので、HY... 2016.09.04moto gp
【お客様のバイク紹介】【お客様のバイク紹介】 ヤマハ トリッカー 昨晩も開店直後の雨に関わらず、夜半すぎより多くのバイクご来店でしたそんな昨晩のご新規様はヤマハ トリッカー現セロー250の兄弟車と言ってもいい、トリッカー扱う人間次第では、林道からミニトライアル、そして高速ツーリングとオールラウンダーぶら下... 2016.09.03【お客様のバイク紹介】
夜カフェ日記LPレコード盤で壁掛け時計を作ってみる 店の時計(デジタルLED)がいきなり死亡やはり連日の暑さは機械も壊すのか?元々店内に時計すら置かなかった事もあるので、無くてもよいかと思いましたが、一旦時計のある生活に慣れると、これは不便色々物色してみましたが、とりあえず作ってみることにあ... 2016.09.02夜カフェ日記
夜カフェ日記レトロな洋菓子「シベリア」 ひょんなことから、1ヶ月前に日本の洋菓子シベリアを食べることがあり、また久しぶりに食べたいなと思いましてシベリアとは、羊羹をカステラ生地で挟んだものジブリ作品「風立ちぬ」で登場し、一躍有名になったそうですが、自分は子供の頃からたまに食べてた... 2016.09.01夜カフェ日記