夜カフェ日記西武柳沢に残る戦時中のトロッコ線路の遺構 近年は比較的有名になってきた西武新宿線、西武柳沢と田無間にある謎のトンネル昔から、土地の長老達は、戦時中のトロッコ線路のトンネルだよ!とは言ってましたが、その線路もわずか昭和20年の1年くらいしか存在してなかったので、噂の域を超えてませんで... 2018.06.18夜カフェ日記
メニュー紹介飲めば飲むだけ癖になるのがルートビアー 飲むサロンパスと言われるルートビアーでも、何度か飲んでると癖になる謎のドリンクどんな飲料かと言えばルートビア(root beer)は、アルコールを含まない炭酸飲料の一種。商品としてのルートビアは、アメリカ合衆国において19世紀中頃に生まれた... 2018.06.17メニュー紹介
夜カフェ日記吉祥寺の外れにあった米軍基地とプロ野球場 戦後から昭和50年位まで、多摩地区及び周辺には多くの米軍基地(進駐軍)が存在してましたみなさんご存知の福生、横田基地(ちなみに横田基地という名称は米軍に接収されてから、FUSSAという発音が英語圏の人には難しかったので、周辺「武蔵村山」にあ... 2018.06.16夜カフェ日記
夜カフェ日記カフェ、レストランショー 昨日はお台場ビックサイトで開催中のカフェレストランショーを見学西ホールの2エリアのみのホテレスショーから見れば小さいショーですが、カフェとレストランに特化してるので、見学する側はコンパクトにすべて見れて、とても便利ここのトマトバジルジェラー... 2018.06.15夜カフェ日記
夜カフェ日記杉並 松ノ木古墳 この前、プチポタリングで行った「釣り堀武蔵野園」のお隣に古墳があることを知り、そちらに見学へこちら松ノ木古墳は縄文から古墳時代までの複合遺跡群その中で、弥生時代であろう竪穴式住居の復元遺跡が展示されております24時間見学可能で管理人が不在と... 2018.06.14夜カフェ日記