ワークスマシンの集まる500ccクラスにおいて、純プライベーターマシンとして日本でも名の知れたパトン
そのパトンの挑戦はなんと4st時代の1965年から
モンディアルのエンジニアだったパットーニ氏が独立したコンストラクターで、最初は125ccや250ccにトライ
それなりの成功を収め、DOHCツインエンジンで(BIC500)で500ccクラスに参戦
65年はノーポイントに終わるが66年ランク12位、67年ランク6位(ベルギーGP3位入賞)、68年ランク10位(イタリアGP3位)、69年はイギリスのビリー・ネルソンのライディングでランク4位(フランスGP、東ドイツGP、フィンランドGP2位)、しかしながら70年はB・ネルソンは全く冴えずランク25位(ほとんどDNF)、チームガリーナのオーナーで後に名を馳せたロベルト・ガリーナが奮闘しランク11位(ユーゴスラビアGPで3位)、71年、B・ネルソンが奮起しランク16位、それ以降は2st車の隆盛に飲み込まれ、ポイントゲットもままならず
ホンダCB500の4気筒エンジンを搭載してみたりしたものの、やはり鳴かずも飛ばず
80年より参戦を休止し、オリジナルで2stV4エンジン開発に着手し83年に復帰
それでもポイントゲットも出来ず!
90年代に入り、長年の開発の成果か、ポイントゲットできるようになり、最終的にはカジバよりエンジン供給を受け
日本製ワークスマシンにも劣らない車体構成に
20年近い切磋琢磨の成果です!
日本の新垣選手なども数戦ほどラインディングをしたこともあり、名も無いマシンから、プライベーターの希望のマシンへ
情熱と言う言葉の具現化のようなチームとマシンでした
なおパットーニ氏は99年に死去した後も息子のロベルト・パットーニ氏が跡を継ぎ、500cc最終年まで参戦を続け、今は過去のツインカム2気筒車のBIC500を再生産し、クラシックレース愛好家などに販売を続けております
ただ今女性に限りタロット占い1回(2000円分)を500円で
飲み会プラン 3時間350種類以上のカクテル飲み放題で2980円から
詳しくはこちらhttp://www.hotpepper.jp/strJ000919242/map/
夜カフェ&バー(アメリカンダイナー) ライダーズカフェ DiamondHead@西武柳沢、西東京 HP
PChttp://www.5suke.com/diamondhead/
携帯http://www.5suke.com/i/idhead/
当店で行ってる占い(タロット、姓名判断) 西東京一良く当たる人気の占いのご案内(Lukeの占い館)HP
http://www.5suke.com/ft