昨日も開店直後に雨模様になりましたが、雨も止んでから多くの皆様のお越しありがとうございます

ヤマハXSR155
ネオクラシック、ネオヘリテイジと言われるXSRの155cc版
タイでの生産でメイン市場は東南アジア
アジア市場での規制に合わせての155ccですが、ベースはMT-15なだけに走りの方も抜かりなし
こちらのXSRは茶色いシートやグリップに交換することで上品なクラシック感が出て良い感じです

カワサキバルカン400
スティードに端を発した90年代和製アメリカンブームに満を持して登場させたカワサキのバルカン
最後発だけに作りこみもしっかりし、当時の和製アメリカンに求められてるものを全て詰め込んだ良作機
こちらのバルカンはリアのリジッド&ローダウン化
シートの交換にピーナッツタンクにアップハンとチョッパーテイストに纏められ、90年代カスタムの雰囲気がばっちり出ております

スズキ グラストラッカー
90年代のクラシックシングルブームの折に登場したボルティー
ベースは80年代アメリカンGN250でしたが、そのボルティーを更に改修して登場がグラストラッカー
厳しくなる排ガス規制に合わせて4バルブから2バルブ化の変更はありましたが、基本設計は変わることなく今でも発売
ベースとなったGN250の設計の完成度の高さに驚きです

豆柴のリュウちゃん
カメラを向けると中々じっとしてくれなくて、シャッターチャンスになんとか一枚!