【お客様のバイク紹介】ホンダスティード400、ヤマハドラッグスター1100、サンダー250、ホンダレブル250、ヤマハYZF-R25、カワサキニンジャ250、ホンダCBR250RR、NC750X、トライアンフボンネビルスピードマスター

昨晩は雪も溶け暖かい気温のお陰で多くの皆様のご来店ありがとうございました

ホンダ スティード400

最近国産400アメリカン人気も復活でしょうか?
当店の雰囲気だからアメリカンが多く来ると言うのはあるのでしょうけど

90年代のストリート時代のアメリカン人気を支えたスティード
当時はチョッパーが主流でしたが、近年はボバーが主流のようですね
当時はカスタムパーツが山のように売ってましたが、今は当時ほどは流通してない中皆様良くカスタムしてると思います(パーツの量は減ったものの価格もコナレてきたので入手はしやすくなってるそうです)

ヤマハ ドラッグスター1100

スティード人気が落ちつきだした90年代中盤に再度アメリカン人気に火をつけたのがドラッグスター
その1100cc版
この後国産アメリカンも大排気量戦争勃発で今では1900cc
このドラスタ1100でも十分大きいと感じましたが、排気量戦争はどこまでいくのか?

サンダー250

ドラスタ250系の空冷Vツインエンジンを搭載したサンダー250は日本のデザイナーが作ったれっきとしたバイクメーーカー
リジッドフレームにガーターフォークのボバーはボーバースタイルの始まりと言われてる1930年代のダートレーサー
クリーブランドサイクルワークス、マットモータースに続く面白いメーカーが誕生しました

ホンダ レブル250

SS250人気に一石を投じたレブル
スポーツバイクも良いですが皆が皆セパハンやスポーツ走行をしたい訳ではない中、250で気楽に乗れてファッションも幅広く合うシティークルーザーというカテゴリーを世に広めた一台

ヤマハ YZF-R25

一時期ネオクラなどのカテゴリーに押された感がありましたが250SSも人気復活のようです
価格と性能のバランスが取れた一台で、ビギナーからベテランまで楽しめる幅の広さも人気の理由かと

カワサキ ニンジャ250

スクーターが250の主流になってた2007年に突如登場したフルカウルスポーツ
レプリカが市場から姿を消して10年は超えた頃、ZZ-R系のツインエンジン搭載のSSは懐疑的に見られてましたが、スクーターで2輪の楽しさを知った層からも歓迎され世のバイクブームの流れを作ったのがニンジャ250(当時はニンジャ250Rでしたが)

ホンダ CBR250RR

世の中の250SS人気にホンダが出した回答はシングルエンジンのCBR250R
良く出来たバイクで派生形のCRFやレブルは良く売れてまして、開発の方向性は正しかったのでしょうが、カタログデータというのも大切で、250Rでの不満に足しての回答がツインエンジンの250RR
250Rにあったちゃちさと言うものが払しょくされ、高級感も醸し出したのも正解でした

ホンダ NC750X

大型クラスの良心的な一台
アーバンアドベンチャーとでも言うべきNC750は街乗りからロングツーリングまでこなせ取り回しも軽く大型クラスにありながら下駄バイクとしても使えるフレキシブルさ
こんなバイクが大ヒットしないのは不思議ですが、欧州では人気なのは納得といったとこ

トライアンフ ボンネビルスピードマスター

トラのボンネビルボバーの更なるカスタム仕様
バーチカルエンジンのクルーザーはかつてBMWが販売したCシリーズのような立ち位置か?
タイガーのようなアドベンチャーツアラーもありますが、バーチカルツインのパルスやシンプルなオートバイ感でのクルーザーというのも魅力的でありますね