【都内城跡巡り】幻の星ヶ岡城と赤坂日枝神社

久しぶりの城跡巡りは都心部を攻めまして赤坂とか永田町とか今でも政治の中心部

星ヶ岡城は伝承しかない城で、徳川時代には江戸城の範疇に飲み込まれてしまい、江戸城の一部だったのか?まさしく星ヶ岡城だったのか定かではありません

舌状大地の端を使った城で、こんな感じだったと言われております
この城の作り方は扇ガ谷上杉の城の作り方で深大寺城などが、まさしくこのつくりかたで、上杉時代に太田道灌が築城したととも
ならば、江戸城の支城として南西の守りのための城だったか、それとも江戸一族をこの地から追い出したときに先に星ヶ岡城を築城するも、日比谷入江や神田の港を支配するのに便がいい、今の江戸城の場所に拠点を作り替えた、なんてことも考えられます

東急キャピタルインとの間
これも堀切と考えられます
当時は土橋などで繋がっていたと思われますが、遺構らしきもの当たりまえですが、ありません

外堀通り側の鳥居だらけの階段など、虎口(敵に対しての遊撃隊の出撃口)の名残か?江戸時代に日枝神社が作られたときの物なのか?

なかなか楽しい散策になりました