![](https://i0.wp.com/www.5suke.com/diamondhead/wp-content/uploads/2019/02/P_20190228_020857.jpg?resize=800%2C450)
しばらく放置してましたDKWですが、再度整備開始
今回はプラグから火花は出るが、どうも火が小さい
原因はプラグケーブルの劣化のようなので、ケーブルの交換を
![](https://i2.wp.com/www.5suke.com/diamondhead/wp-content/uploads/2019/02/P_20190227_215323-1.jpg?resize=800%2C450)
ボルティーにパワーケーブルを付けた際に、かなりケーブルが余ってしまって、もったいないから取っておきました
そのケーブルにプラグキャップだけ購入し装着
コイルとの接触面は、ねじ込むタイプではなく、ただ差し込むだけで、平面で接触してるだけ
なので、鉄の平型タッピングをねじ込み、接触面を確保
んで交換の成果は
![](https://i1.wp.com/www.5suke.com/diamondhead/wp-content/uploads/2019/02/dkw.jpg?resize=800%2C450)
ちゃんと強い火花が飛びました!
あとはキャブレター次第!
近々、フロート室に直接ガソリンを入れて、始動テストをしてみます!
こんどこそエンジン復活を期待してます!
![](https://i2.wp.com/www.5suke.com/diamondhead/wp-content/uploads/2019/02/P_20190228_021737.jpg?resize=800%2C450)
これ外したケーブル
もはやカチコチで一部ヒビも入ってました
キャップにもDKWの刻印があるので使いたかったですが、さすがに使用不可でした・・・